白山シネサークル「求」

白山シネサークル求(ぐ)は、東洋大学で活動する自主映画制作サークルです。活動場所は主にBOX4443。カメラや脚本、監督、キャスト、道具製作など映画制作に関わることは全てサークル員で行ってます。東洋大学生はもちろん他大学の方の入部も大歓迎です。ご質問はhakusancinegu@gmail.comまで。

映画を撮るってこんな感じ

こんにちは。

現在絶賛新歓活動中!ということで、シネ求が普段どんな活動をしているのかについて語ってみようと思います。

 

白山シネサークル求は映画サークル。

映画を「撮る」サークルです。

 

映画を撮るってなんかよく分かんないなってなりますよね。

筆者もシネ求に入るまでは映画は観るものと思ってましたし、そもそも撮れるなんて思ってませんでした。

f:id:hakusancinegu4443:20200625010239j:image

映画を撮るためにはいくつかの登場人物がいます。

 

  • 監督
  • 役者
  • カメラ
  • 音声
  • 照明
  • 脚本
  • 編集

 

大きく分けてこんな感じ。

それぞれについて簡単に説明すると、

 

  • 監督

 リーダー。絵コンテを描いて映画の演出を考えたり、演技指導をしたり、撮影のスケジュールを調整したり、作品の軸になる役割。この人が撮影班を作ることで活動が始まります。

 

  • 役者

 演技をする人。脚本を覚えて、監督の演技指導のもと演じる。監督の想像を超える演技をしてくれたりすると本当にありがとうってなります。

 

  • カメラ

 映像を記録する人。絵コンテに沿って、映像の明るさやらピントやらを調整しながら撮る。役者が盛れる角度を狙って撮れる人は最強。

 

  • 音声

 音を録る人。レコーダーとマイクを操る。一見地味なこの役割ですが、めっちゃ重要。カメラに映らない画角からなるべくハッキリ音を撮るため、時には物陰に隠れ、時には床に寝そべり、、まじ凄いっす。

 

  • 照明

 その名の通り光を当てます。シネ求には最近出来た役割で、このお陰で夜でも撮影できるようになりました。役者になるべく自然に光を当てることで、綺麗な映像を撮る手助けをします。他の仕事と兼業が多い気がする。

 

  • 脚本

 物語を書く人。シネ求の場合監督と兼業する人が多いですが、個人的には脚本だけ書く人がいてもいいんじゃないかと思ってます。頭の中の世界を文字に起こして、更にそれが映像として目の前で繰り広げられる。今まで頭の中にしかいなかった子が役者を通して目の前に現れた時、めっちゃテンション上がりますよ。

 

  • 編集

 カメラで撮った映像を繋げて、音をつけたりして、作品として完成させる人。これも監督が兼ねることが殆どですが、編集だけやりたい人ももちろん大歓迎。シネ求では Adobe のpremier proというソフトを使ってます。プロが仕事で使うやつをサークル費から年間4万くらい払って利用してます。部室にパソコンがあるのでサークル員は使い放題です。

 

 

ざっとこんな感じですね。

それぞれ別の人がやると決まったわけではなく、「監督・脚本・編集・カメラ」みたいな感じで兼業する人もいるため、班の人数はまちまちです。こんな風に色々一気にやる人はエンドロールでいっぱい名前が出てきて面白いです。

 

なんだか思いの外長くなってしまいましたね。

 

まだまだ語り足りない、、ということで

次回は筆者の体験を交えながら、映画を撮る魅力を書いてみようと思います。